~学 校 の 沿 革~
昭和34年 1月 1日 群馬県立二葉養護学校設立
群馬整肢療護園の一部を借用し、仮校舎として発足
3月24日 第1回卒業式挙行
3月31日 本館、第一校舎、公仕室竣工(第一期工事)
5月 8日 開校記念式・落成式挙行
35年 5月31日 第二校舎、第三校舎、正面、石垣、ブロック塀竣工(第二期工事)
42年 3月24日 寄宿舎(ふたば寮)竣工
44年 1月13日 特別教室棟(音楽兼機能訓練、家庭科、理科、美術、技術、暗室)竣工
46年 3月31日 体育館兼機能訓練室竣工
47年 4月 1日 高等部設置
48年 2月25日 高等部校舎竣工(西校舎)
54年 4月 1日 訪問教育開始(はんな・さわらび療育園、在宅)
55年 7月25日 本校舎第一期工事竣工(3階建)4,255㎡
56年 3月 9日 管理棟竣工(3階建)2,450㎡(プール、車庫、倉庫、プロパン庫)
3月16日 外構、校舎整備完了
11月14日 創立20周年・校舎落成記念式典挙行
58年10月28日 皇太子、同妃殿下本校にご視察
10月29~30日 第19回全国身障者スポーツ大会(愛のあかぎ大会)に参加
平成 元年 3月25日 寄宿舎竣工(移転)601㎡
5年 3月31日 北校舎竣工(3階建)910㎡、体育館改修(床暖房、ステンドグラス)
6年 3月31日 高等部校舎改修、スロープ完成
7年11月30日 校地1,000㎡拡張
9年 4月17日 外注給食実施
11年 4月 1日 高等部訪問教育開始
12年 3月31日 高等部廃部(群馬県立二葉高等養護学校として独立)
5月 8日 自校給食開始
12月26日 本校舎(管理棟)大規模改修
15年 3月15日 本校舎(教室棟)、プール大規模改修
15年 9月22日 訪問看護による医療的ケア事業の開始
17年 3月18日 西校舎改修
20年 2月 8日 体育館耐震補強改修
21年10月27日 創立50周年記念式典挙行
22年 3月26日 キャノピー増築74㎡、グランド舗装450㎡竣工
25年 6月17日 南玄関自動ドア設置
26年 1月 7日 寄宿舎厨房冷暖房工事施工
27年 2月13日 体育館耐震改修
27年 4月 1日 群馬県立二葉養護学校から群馬県立二葉特別支援学校に校名変更
31年 1月16日 スクールバス用プラットホーム建設竣工・通学用スクールバス運行開始
31年 4月 1日 校章改定
令和 元年 5月 9日 創立60周年記念式典・スクールバス開設式挙行